「TransStatus: A: Aresからの承認を試みた」のに、異議申し立てなしで3D Secure 2の支払いが承認されたのはなぜですか?

transStatus: Aの意味

このステータスを受け取った場合、次のことを示しています。

  1. 認証が要求された:貴社は、取引に対して3D Secure認証リクエストを開始しました。
  2. イシュアーが強力な認証を実行できなかった:カード所有者の銀行(イシュアー)はリクエストを受け取ったが、ワンタイムパスワード(OTP)の送信やパスワードの要求など、強力な顧客認証(SCA)を実行できなかったか、準備ができていませんでした。
  3. スキームが介入した:カード決済スキーム(例:Visa、Mastercard)が介入し、「試みられた」認証応答を提供しました。これは基本的に、その取引の試みを保証するものです。

これはtransStatus: Y(認証成功)やtransStatus: N(認証失敗)とは異なります。これは、完全なセキュリティチャレンジは完了していないが、その試み自体がスキームによって検証されたという中間点を示しています。
これは、成功した認証と同様に、ライアビリティシフトを伴います。

詳細情報

このトピックについて詳しく説明します。

Adyen Docへ
Stylized illustration of a customer support representative with headset.

他にサポートが必要ですか?

サポートチームへの連絡

問題の詳細を画像やスクリーンショットを添えてお送りください。

リクエストを送信